前回は、「お札の取り出し方」の悪い例を動画でご紹介しました。
今日は、一番ミスが発生しにくい「お札の取り方」について動画で
ご紹介致します。
少し見づらいかもしれませんが、キャッシュ(レジ)ドロア内にある
紙幣を留める金属バネを上げずに、お札をつまむように取るやり方です。
お札のつまみ方ですが、これにはコツがあります。
親指と人指し指 のみです。
開きます。
③ 親指と人差し指が中央で
合わさるようにお札をつまみます。
簡単そうに見えますが、複数枚の紙幣をスムーズにつまめるように
なるためには、ある程度の練習が必要になります。
しかし、お札を滑らすようにしてとるよりも格段にミスは減少しますので
確実にマスターしておきたい技術ですので、是非みなさんのお店でも
取り組んでみてください。
コメント