みなさん、こんにちは。ソフトハート研究所の櫻井です。(^_^)
台風の季節になりましたね。
雨が良く降りお陰で枯れたと思っていた植木が復活しました。☆
さて、今回もラッピングの続編です。
みなさんはワインなどのビン類を包装したことはありますか?
実は、、、できるんです。
ワインなどのお酒を進物でお渡しする際に、進物箱に入れて包装することも多いですが、
箱に入れずに包装することもあります。
ポイントは4つです。
①ビンを回転させながら、半分ほど底に
タックを寄せていきます。
②残りの半分は紙を中に折り込みながらビンを
回転させていきます。
③合わせ目はビンと平行になるように折り込み
テープで留めます。
④ビンの肩口から人差指で紙を内側に押し、親指、中指で折り目をつけるように
引き上げます。
いかがでしたでしょうか?
こちらもキャラメル包装(箱)と同様に何度も練習あるのみです。
トライしてみてください。