みなさん、こんにちは。ソフトハート研究所の桜井です。
今年の夏は暑かったですね。食欲がわかないときは
焼きナスをたくさん食べました。しょうがをたっぷりかけると
美味しいですね
さて、発声練習も3回目ですが、
前回までのこつを生かして
発声練習をしてみましょう。
いかがでしたか?
業務の前の発声練習で、一日の声が変わってきます。
ぜひ、取り入れてみてください。
次回は朝礼について説明します。
お楽しみに~。
だんだん日差しが強くなってきましたね。夏バテしないよう、しっかり食事をとりましょう。
さて、みなさん、発声練習後は大きな通る声がでるようになりましたか?
実際店舗においては大人数で行うこともあると思います。
人数が増えても同様に行えます。
20150712154009-0001.jpgをダウンロード
☆印がついている人が先頭で発声練習を行いましょう。
この位置は全体が見渡すことができます。
また、先頭で発声する人の声が出ていなければ、続いて発声する人の声も小さくなります。
先頭の人は大きな声で元気よく発声しましょう。
次回も発声練習③を見ていきます。
お楽しみに~☆